福岡県太宰府市の介護付有料老人ホーム、はな太宰府では、体験入居受付中。

はな太宰府

  • 0120-750-295
  • お問い合わせ
  1. トップ
  2. > はな通信
  3. > はな通信NO29 平成25年 秋号

はな通信

はな通信NO29 平成25年 秋号

みなさまお元気にお過ごしでしょうか。はな通信 秋号をお届けします。
朝夕の冷え込みがいっそう厳しくなってきました。
10月初旬、近くのカラオケ店に出掛けました。
久しぶりのカラオケに、初めは歌わず聞くだけだった方や、人前で歌うのを恥ずかしがっていた方も段々その場の雰囲気に慣れてこられ、いざ自分の番になると大きな声で懐かしの曲を歌われていました。
 最後は「赤とんぼ」の歌を全員で合唱し、にこやかな顔で帰宅されました。

はな通信 はな通信 はな通信

秋の思い出

  • はな祭りの準備はな祭りの準備

    【提灯作り】ビーチボールに何枚も半紙をのりで貼り、見事な祭り提灯の出来上がりです。

  • はな祭りの準備はな祭りの準備

    【花作り】祭りの日は楽しいのよ♪お天気になるといいわね♪色とりどりの花が次々に咲いて楽しい一時です。

  • はな祭りはな祭り

    【二人羽織】職員の出し物の一部で、二人羽織によるゲームをおこないました。会場から熱い声援を受けて、おもわず、力も湧いてきます。

  • はな祭りはな祭り

    【あまちゃん】はな太宰府のあまちゃんです。じぇじぇじぇ~

  • はな祭りはな祭り

    【食事の様子】家族様とテーブルを囲んでの会食。いつもより笑顔の多い夕食です。

  • はな祭りはな祭り

    【食事の様子】笑った後は、心尽くしのバイキング。おいしかった~と嬉しい声をいただきました。

俳句

  • 峠越え 歩き通した ぶなの森 原口ヤエ子様
  • 俳句
    長月や 急に気温 下がりけり原口ヤエ子様
  • 落鮎の はねし音かや 宿の夜春田 泰子様
  • 俳句
    糸瓜忌や わが一生も 句作りと春田 泰子様
  • 博多町 祭り名所に ゆかた着て船越 シヅエ様
  • 俳句
    太鼓うつ 鉢巻き姿の 秋祭り船越 シヅエ様

ふる里の思い出

私の故郷は大分県中津市です。有名な人に福沢諭吉先生がいますが、残念な事には子供の頃はこの偉人についての話の記憶がありません。
  私は、昭和9年に生まれ6人兄弟の中の女一人として育ちました。そのせいか父がとてもかわいがってくれて怒られたことがありません。
当時幼稚園に行く児は少なかったのですが通わせてくれ、自転車の後ろ駕籠に乗せて送り迎えをしてくれました。又晩酌の時は、私を膝の上に乗せて酒をちびちび飲みご機嫌でした。
 毎年7月下旬は中津祇園があります。このお祭りは車のついた台の上に漆塗りの御宮の様な輿を乗せた山車を引いてまわり、町内の辻々で輿の中で踊り手が踊りを奉納する、城下町中津の歴史の古いとても賑やかなお祭りです。
 この祇園車を見に、浴衣を着てカンカン帽をかぶった父が 浴衣を着た私の手を引き、中津城がみえる広場まで連れて行ってくれました。「これはね、京都と中津しかないお祭りだよ」 と言う、父の声が今も聞こえるようです。
 小学校は金谷国民小学校でした。昔、家老の家だったそうで校門は立派な武家屋敷の門になっておりました。
 通学路も白い壁に黒い屋根のついた塀の武家屋敷が両側に並んでいました。
 校門の中に入ると左に二宮尊徳像があり拝んでから校舎にはいりました。子供心にもこのような立派な場所で勉強できる事を誇りに思いました。が、ちょうど戦争中でありあまり勉強勉強と言う事はなかったです。
 空襲警報が鳴ると家に帰る余裕はないので学校の防空壕に急ぎました。防空壕の中でしゃがみ丸くなっていた事を思い出します。

野口美智子様

  • 古賀ヒサ子様

書道を楽しむ会

現在、はなの入入居者様の余暇を充実して頂く為に、毎週水曜日に行われているレクレーションの中に、10月から 『書道を楽しむ会』を新たに取り入れ、始める事になりました。
 長年に渡り書道をされていた方や、 若い頃趣味で書道をされていた方に声をかけ、初回は9名の方が参加されました。
 題字として「秋・あき・小さい秋・絆・きずな」を書いていただきましたが、皆さん達筆な方ばかり。
 久しぶりに筆を持ち書かれていた入居者様は、自分の書を見て「下手くそね~」と言いながらも笑顔が こぼれていました。
 会を終えた後、「久しぶりに筆を持って楽しかった~」「またやりたい」と、書を自分の部屋に貼ってほしいと言う方もおられ、まさに『書道を楽しむ会』となりました。
 今後も月2回開催し、書を通して入居者様同士の交流、生活の中での楽しみの一つになって頂ければと思っています。

  • 書道を楽しむ会

【男性の会】スタート!

8月より初めての試みで、男性の入居者様に集まって頂き、午後のひとときを利用し『男性の会』と 称し、ビール(ノンアルコールビールを代用)とおつまみを飲食しながらの談笑の時間を設定しました。
 自己紹介に始まり、昔話をしたり、スタッフも普段見る事が出来ない男同士の笑顔を見る事が出来、是非続けようと9月からは、毎月第2・第4金曜日に開催する事になりました。
 現在、男性入居者の方は 12名で、各ユニットに分かれて入居されています。普段皆さんが同時に顔を合わせる時間は少なく、会話をする時間もほとんどありませんでしたがこの様な交流の場を活かし、職員を含め人生の大先輩のお話を身近で聞く事が出来、大変勉強になっております。
 これからも『男性の会』が続く事をスタッフ一同願っています。

  • 【男性の会】スタート!
  • 行事食予定

    11月 かに鍋
    12月 クリスマス会
    年越しそば
    1月 御節
    七草粥
    鏡開き(ぜんざい)
  • 行事予定

    11月 カラオケ外出
    みかん狩り
    腰高花壇の植え付け
    12月 クリスマス会
    餅つき
    1月 初詣
pagetop