はな通信 2020年01月21日 はな通信NO54 令和2年 冬号 新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 本年の干支である『子年』には、たくさんのことわざがありますが、新しい …続きを読む
はな通信 2019年11月07日 はな通信NO53 令和元年 秋号 皆様は、『秋が深まる』という言葉をご承知だと思います。日本人なら昔から慣れ親しんだ言葉だと思われますが、そもそもなぜ秋だけが『深まる』と言うのでしょう。 他の季節では同じような表現 …続きを読む
はな通信 2019年08月06日 はな通信NO52 令和元年 夏号 今年は福岡県の梅雨明けは例年より遅かったようですが、『梅雨明け10日』という言葉をご存知でしょうか。これは、梅雨が明けた後の10日間くらいは安定した晴天が続くこととされています。ま …続きを読む
はな通信 2019年05月20日 はな通信NO51 令和元年 春号 新元号『令和』となり、初めてのはな通信発行です。 前年号『平成』は試練の時代だったと総括されました。 皆様はどんな印象を持たれていますか? 新しい年号になり、令和の解釈の中にもある …続きを読む
はな通信 2019年05月20日 はな通信NO50 平成30年 冬号 新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられた事とお慶び申し上げます。 平成も4月で終わり、新元号を迎えます。 職員一同、心機一転、「はな太宰府 …続きを読む
はな通信 2019年05月20日 はな通信NO49 平成30年 秋号 季節もすっかり秋色に染まりつつある今日この頃です。 入居者様に於いても気温の変化に体調を崩されない様に、またインフルエンザや風邪が流行する時期でもありますので、スタッフ共々健康管理 …続きを読む
はな通信 2019年05月17日 はな通信NO48 平成30年 夏号 記録的な猛暑が続いていますが、はな太宰府の入居者様もこまめに水分補給し、しっかり食事を取ることで、熱中症等の心配もなく元気に過ごされています。 今回のはな通信夏号では、太宰府天満宮 …続きを読む
はな通信 2018年05月28日 はな通信NO47 平成30年 春号 毎年恒例の節分の豆まきでは赤鬼・青鬼が現れ、入居者様が力を合わせて鬼を退治し、“はな”に福を招き入れました。 豆をぶつける時の皆さんの表情は明るく笑顔であふれており、楽しいひと時 …続きを読む
はな通信 2018年01月23日 はな通信NO46 平成29年 冬号 新年明けましておめでとうございます。 皆様には健やかに新春を迎えられたこととお喜び申し上げます。 本年の干支である「戌」には、「勤勉、努力家」という意味があるそうです。 今年は …続きを読む
はな通信 2018年01月23日 はな通信NO45 平成29年 秋号 向寒の候、少しずつ秋も深まり、過ごしやすくもあり、また、インフルエンザや風邪が流行する季節にもなって参りました。皆さんも体調には十分注意してお過ごし下さい。この季節でも熱中症にか …続きを読む